2023年1月1日に初日の出を拝みに山を歩いてきました。
自宅から車で10数分のところにある富士山(??!)、菰野富士という山です。昨年は天気が悪く見ることができなかったため、今年はワクワクウキウキしながら行ってきました。
しかも実は、山の上から初日の出を見るのは今年が初めて。
菰野富士は低山(標高369m)となっていますが暗いうちから登るため、暗い中でも安心して歩けるように、大晦日の夜にワクワクしながら準備をしていました。
登山口に隣接している駐車場に着くと既に数台の車が。チラッと見るとポツポツと歩いている人のライトも見えます。人が少ないよりかは多い方が暗い中を歩くには安心安全だなと思いながら登り始めます。低山とはいえ、そこはやっぱり山です。ゴツゴツした木の根や岩があります。山歩きをしたことがない人は少しキツいだろうな、と思います。事実、10代の大学生がいたのですが彼が「しんどいっす」と汗をかきながら登っていました。
約20分の道程で山頂に着くことができます。
まだ薄暗いなりにも絶景だと分かるくらい、眼下に壮大な景色を望むことができます。菰野町から四日市市、伊勢湾を一望できる景色は圧巻。あとは日の出をしっかりと拝むことができるポジションを探してスタンバイ。
そして、2023年の初日の出がこちらです。(約1分50秒)
東側は開けていて街や伊勢湾を望めます。そして振り返った西側には鈴鹿山脈を見ることができます。間近に見る御在所岳の姿には圧倒されます。ほんの3枚となりますがぜひご覧ください。
【菰野富士の情報】
アクセス/東名阪自動車道菰野インターより約10分
登山道案内(YAMAP)/https://yamap.com/mountains/5039
また来年の初日の出も楽しんで拝みに行きたいと思います。
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
Kommentare